●mixi「招待制」を廃止 「閉じた空間」SNSが様変わり(J-CASTニュース)
●mixiが招待なくても登録可能に 年齢制限も引き下げ プラットフォーム開放へ(オリコン)
●「mixiを小さなインターネットに」 招待制・“18禁”廃止の狙いを笠原社長に聞く(ITmediaニュース)
いろいろあるのでしょうが,犯罪予告とか覚せい剤の売買が行われたりしているので,そう言った面での安全性をどうするのかは問題となると思います。オープン化することでブログや掲示板などのサービスと競争することになるのかもしれません。ケータイに向けて注力をするのは,ガラパゴス化しているケータイでは課金や個人情報を利用した広告の配信で広告効果を明確になるはずなので,うまくいくような気がします。まだPCなしでケータイだけネットにつないでいる人がたくさんいるので伸び率もあるかもしれません。馴れ合いがあると面倒くさいから最近はほとんど利用していないので,個人情報を売られる前に解除しようかなぁ。ブログでも馴れ合いがあるとスパムメールとかスパムコメントかあるしな。